sshdのログイン時に時間待ちが発生する | 鯖管Changelog。--アメブロ支店

鯖管Changelog。--アメブロ支店

主に地方のサーバ管理者の日常と管理記録、トラブルサポート事例、趣味のPC自作に関する情報、ほか雑談などを、気の向いたときに好きなように、勝手気ままに書きなぐるブログです。

主に会社のRedhatLinux9やRHEL/CentOS、その他Solarisなど管理しています。

Ubuntu Lucidにインストールしたopenssh-serverに対して、IPアドレスがDHCPな社内PCからssh接続(TeraTermとか)すると、長い時は10秒以上接続に時間がかかる件

Debian Etchのsshdの場合はこの時間待ちは発生していない。

このsshやtelnet時に時間がかかる問題というのは昔からある現象(ある意味定番中の定番の現象)で、基本的には接続してきたクライアントのIPアドレスをレゾルバで逆引きに言ってタイムアウト待ちしているのが原因なのだが、なにせクライアントはDHCPなので、sshサーバ側の/etc/hostsにあらかじめ記載しておくことができない。

というわけで結局 man sshd_config を参照した上で、/etc/ssh/sshd_configの末尾に UseDNS no を追加し、sshdを再起動して対処した。

#それでもまだ一呼吸待つ感じがあるのだが、これはマシンのメモリ不足かもしれない。

(参考)
「sshdのログインが遅いのを改善する」
http://d.hatena.ne.jp/emergent/20080417/1208444959

もちろん本筋としてはきちんと逆引き出来るようにしてあげるべきではあります。